この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2015年02月04日

さぬき映画祭2015優秀企画作品『アヒージョ!』に協力


さぬき映画祭2015優秀企画作品の上映時間が発表になりました。

さぬき映画祭とは≫
映画・映像による地域文化の振興と香川の活性化を目的に、
2006年から「さぬき映画祭」を開催しています。
さぬき映画祭では、上映会などのイベントだけでなく、シナリオ執筆の講座なども開講し、
映画・映像に携わる人材の育成にも取り組んでいます。


さぬき映画祭2015優秀企画作品はこの作品

よるべしるべ (90分)
W&М (30分)
アヒージョ! (60分)



2/17(火)から3作品が上映されます。

2/17(火)
16:10~「アヒージョ!」
17:30~「W&М」
18:10~「よるべしるべ」

2/19(木)
16:10~「よるべしるべ」
18:00~「W&М」
18:40~「アヒージョ!」

2/20(金)
13:00~「よるべしるべ」
14:40~「W&М」
15:20~「アヒージョ!」

2/22(日)
13:30~「よるべしるべ」(製作者登壇)
15:40~「W&М」   (製作者登壇)
16:50~「アヒージョ!」(製作者登壇)

■ゲスト:中島 貞夫審査委員長(2/22のみ)
■会場:情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ
■料金:無料




アヒージョ!ajillo
さぬき映画祭2015優秀企画上映作品(県内人材育成部門)

この作品に、わがフラボが参加したのでした。
(フラボ、NPO団体フラワーボランティアかがわの略)

もちろんお花のみの出演でございますが、クライマックスの料理大会に出演ですよ。。。^^


こちらでご紹介してくださっています。
FB アヒージョ!ajillo














ストりー
香川県の坂出学園に通う高校3年生、通称ガリ子が主人公
ニンニク農家の一人娘香里(通称ガリ子)が、
ひょんなことからグルメ甲子園全国大会を目指すお話
たどりついたレシピが「アヒージョ」!

アヒージョ
スペイン語でニンニク風味を表わす言葉、
オリーブ オイルとニンニクで煮込む家庭料理

見どころは讃岐の特産品も!
『さぬきのめざめ』(通常の2倍50センチにもなるロングアスパラ)
『牟礼の牡蠣』(スコップで畳半畳ほどもある巨大な鉄板に投げ入れる牡蠣焼きは豪快で絶品)
『金時人参』(生産量は日本一)
『オリーブハマチ』
『三豊茄子』(サイズは通常の3倍)


スペインバルのシーンの撮影だそうです。
美味しそうな、いい雰囲気~

映画の上映が楽しみ!














スペインつながりで。。。

IL DIVO Heroe
スペイン語です。♫
バックはメリダの古代遺跡群のローマ劇場(世界文化遺産)










  


Posted by フラボ  at 11:45Comments(1)ボランティア

2014年02月01日

ステージを彩る

東かがわ市老人クラブ連合会 芸能大会

今年も皆さまの日頃の成果を披露される脇を、お花で彩らせて頂きました。

ステージは、今年は移動しなくて済むように緞帳の外に。


玄関で皆さまをお迎えするお花。


司会台。

胡蝶蘭シンビジウム
と、豪華でしょ
その秘密は…フラボだから

シンビジウムは車を飛ばしてあんみつ館で購入。
ちょうど[うだつの町並み]で、假屋崎省吾さんの作品展をしていたので…モチロン!!
センスアップのために見てきましたよ~♪

きっと今頃は皆さま熱演中。
私達も負けていられませんねー!
今年も楽しみながら頑張りましょう  

Posted by フラボ  at 13:26Comments(1)NPOボランティア

2013年09月03日

たっぷりの赤いバラ

綺麗な赤いバラ(〃^ー^〃)
枝が曲がっていたり、細かったり、小さかったり…普通では販売されない品ですが、美しさは十二分!
生産者さんから格安(なんと!!500円!!!)で譲って頂いたので、手持ちの花や庭のグリーンを持ち寄りアレンジ製作です。

市役所の各所、警察署等にお持ちしました。
笑顔になっていただけるのが何よりです

そして私達も、集って作って大笑い(^o^)
笑顔は心も体も健康にしてくれますね



  

Posted by フラボ  at 22:09Comments(2)ボランティア

2013年06月17日

紫の桜

「何年ぶりかで、紫の桜が咲いています。見にきませんか~?」
と、お誘いを受けました。
こちらのお宅の奥様は、大のお花好き!広い庭の一方はバラ園に、一方は椿の園に、そしてもう一方は紫陽花の園になっています。今は、玄関までのアプローチに色とりどりの紫陽花が咲き乱れていて・・・わぁ綺麗!!!




その紫陽花の上を見上げると、高さ15メートル以上ある「紫の桜」が咲いています。
「紫の桜」、正式名は「ジャカランダ」中南米原産の高木で、世界三大花木の一つです。日本では、宮崎県日南市に多く植えられていて、ちょうど今「ジャカランダ祭り」が行われています。






葉は、ねむの木のよう、花はマメ科のようです、どちらかというと「桐」の花に似ています。
桜とはまったく似ていない花や葉ですが、桜と同じように葉より先に花が咲き、樹全体が薄紫色に染まる荘厳な様子が桜を思い起こさせるようです。「紫の桜」とも「アフリカの桜」とも呼ばれます。気候によっては、花が葉と同時に咲くそうです、こちらのお宅がそうですね。

先日の雨で、花が下に落ちていました。もう少ししたら、全部落ちて、紫の絨毯のようになるらしいですよ。




「ジャカランダの苗が4本ありますよ、よかったらさしあげますよ。」
嬉しいけど・・・嬉しいけど・・・うちのネコ額庭には植えるところがありません~(涙)
代わりに、たくさんの紫陽花をいただいて帰りました♪♪♪
ありがとうございました^^





  

Posted by フラボ  at 15:28Comments(1)

2013年06月10日

放課後子ども教室

大内小学校
福栄小学校
引田小学校
三本松小学校

4校 7日間 246名を対象にしたフラワーアレンジメント教室をさせていただきました

個性溢れる子ども達同様に、出来上がったお花も個性たっぷり。



家に持って帰ったら?
「玄関に飾る!」
「台所のテーブルの上に置く!」
「おばあちゃんに持っていく!」
「自分の勉強机の上!」
「トイレに置く!」
「友達にプレゼントする!」

ご家庭でお花を話題に笑顔が溢れることでしょう

短い時間でしたが、微笑ましい姿もそこここに
花材が少な目のお友達にそっと分けてあげる
色の違う小花を交換し合う
etc.…
これからもお互い思い遣り、周囲を見る広い心を忘れること無く成長されますように…

スプレーバラ・スプレーカーネーション・ニゲラの実・スターチス・カスミソウ・ユーカリ・(カイズカ・ナルコユリ・タマシダ)リボン
  

2013年06月08日

平成25年度始動♪

総会を開催しました




美味しい食事でお腹を満たしながら、昨年の活動・今年度の活動予定等、心を満たす話題は満載!!

昨年度はブログup出来ていませんでしたが、活動してたんですよ( ^-^)ノ
新たな活動としては、老健施設のデイケアでのアレンジ教室がありました。
椅子に座っての体操から最後のお茶をいただきながらのおしゃべりまで。
モチロン!!メインのフラワーアレンジメントも(^^)
手と口と頭を働かせながら。
笑顔の絶えないひとときでした♪

(脳科学者の茂木健一郎さんも「いけばなは脳にいい」とおっしゃってます。
サワリはこちらで
http://www.youtube.com/watch?v=2wt43dszXUw&sns=em


さて、今年はお花を通してどんな楽しい出会いが待っているでしょう♪

本年もよろしくお願いします
  

Posted by フラボ  at 21:52Comments(0)NPOボランティアいけばな

2012年08月05日

ジェーン パッカーの勝利の花束








ロンドンオリンピック!

盛り上がってますね~ ^^


選手の努力のドラマも素敵です!
そして気になるのが、選手がメダルと一緒に手にするビクトリーブーケ。

さすが英国!
素敵なブーケです。

勝利の花束『Victory Bouquet』をデザインしたのはジェーン パッカーです。

きっとアスリートの皆さんも、
ブーケの、薔薇やハーブの香りに癒されることでしょう。


詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 





ジェーン パッカーのスタジオが日本にもあります。

JANE PACKER FLOWER SCHOOL 東京

東京都中央区銀​座2-3-6 銀座並木通りビル10階。


こちら、こちらです!やっぱり素敵~

ジェーン パッカーフラワースクール東京校

「Fusion Flowers」の名前のとおり、モード感溢れる花の世界があります。

「花もファッションと同様に流行を創っていくべきものである」
という、Jane Packerの哲学を世界に発信しているそうです。


キーワードが、「casual」 「contemporary」 「creative」
カジュアル、現代的、創造的

英国らしい、気軽に花とふれあう生活スタイルが提案されています。



ところが、お知らせがありまして・・・
『2012年12月31日付をもちまして、日本における当ブランド事業を終了することとなりました。』

今年いっぱいなんですね、残念です。












  


Posted by フラボ  at 11:35Comments(0)

2012年08月03日

勝利の花束 Victory Bouquet






Victory Bouquet

素敵ですね!
今回のロンドンオリンピックの花束は、薔薇とハーブです。

文字通りのメダリストへの勝利の花束
薔​薇とハーブのイギリス伝統の花束 「タッジーマッジー」です。









JANE PACKER ジェーン パッカーHPから


4色のバラと4種のハーブ

Pink Rose Aqua アクア
Yellow Rose Illios イリオス
Orange Rose Marie Claire マリクレール
Green Rose Wimbledon ウィンブルドン

English Lavender イングリッシュラベンダー
Rosemary ローズマリー
Apple Mint アップルミント
Wheat 麦

シンプルでクラシックなブーケ!
花材も英国で育ったものを使っているそうです。




JANE PACKER are proud to have been selected to design
and produce the "Victory Bouquet"
for the medal winners at the London 2012 Olympics

4,800 floral bouquets will be presented to athletes along
with medals during the Victory Ceremonies.

The flowers and herbs in the bouquet are British grown
and are made with the help of floristry students across the country.



ジェーン・パッカーは、2012年ロンドンオリンピックのメダルリストに贈られる

“Vicotry Bouquet”の担当に選ばれ、誇りに思っています。

表彰式でメダルと共に選手たちに贈られる4,800本のビクトリー・ブーケは、

英国内で育てられたバラとハーブを使い、開催期間中、

英国内の花専門学校の学生の助けを借りて作られます。

(翻訳機で)



英国の花を使ったタッジーマッジー!
2012の4文字を組み合わせた、
ロンドンオリンピックのロゴにも似せているそうですよ。













ブーケのデザインを担当したジェーンパッカーの
フラワースクールが東京にもあります。

ジェーン パッカーフラワースクール東京校



ジェーン パッカーフラワースクール東京校のHPから

タッジーマッジー
お花とハーブのブーケ
中世ヨーロッパでは疫​病から身を守る為のもの
外出時に携帯したハーブの​束をタッジーマッジーと言ったそうです。
ビクトリア女​王時代になると、
ハーブとお花の花言葉を合わせて花束を​作るという、
ロマンチックなタッジーマッジーになったそうです。
​Tuzzy Muzzy , Tassy Mussy












素敵な Vicotry Bouquet がジェーン パッカーさんに重なります。

ジェーン パッカーさんは昨年2月に倒れられ、
2011年11月9日にお亡くなりになっています。






JANE PACKER HPから



By はな









  


Posted by フラボ  at 00:30Comments(0)

2012年03月04日

コサージュ作り

今年も地元小学校の 卒業生・保護者の皆様のコサージュ作りのお手伝いをさせて頂きました。
昨年に続き、プリザーブドフラワーを使って(^^)


ここまでの準備は事前にメンバーで集まり、試作と、ワイヤリングを。
メインのバラのワイヤリング(クロスメソード)とテーピング。
そして、組み上げをして頂きました
例年の事ですが…






意外と子供たちは手早く個性豊かに仕上げます(*^^*)
保護者の皆様も、それぞれキレイに出来上がりました(^^)








16名の卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます✨
自分で作ったコサージュを胸に、晴れやかにご卒業されますようお祈り申し上げます。
  


Posted by フラボ  at 21:16Comments(2)

2011年05月07日

老人会

5月2日
老人会の地区総会にお花を生けさせていただきました。
ちょうど、会場では、エアロビの熟年クラス開催中でして・・・
会場外でお花を生けていたのですが、
次々と熟年の方々が通りすがりに、
「あら、綺麗なお花ね~」
「この木は何て言う木?」
などなど・・・大勢が声をかけてくださいました。
中には、ずぅ~っとお花を生けるのを無言で見ていらっしゃる方もいて、
緊張いたしましたガーン

ギンバ、デルフィニューム、ガーベラ、ユリ、あざみ、菊


  
タグ :老人会


Posted by フラボ  at 19:49Comments(0)

2011年04月16日

放課後子ども教室

<備忘録として>

4月13日14時集合
引田小学校

フラボ参加者 Tさま(進行)Yさま、Kさま、Y の4名

子ども・・・1~3年生 36名
支援員・・・5名

開始15時半
(の予定でしたが、多分、もう少し早く始まりましたね)
終了16時15分

花材
カーネーション(各色)100本
かすみ草
スターチス(紫)
フリージア(黄)
スイトピー(うす紫)
ムスカリ
ヒバ

花器
ヨーグルト・カップ&アルミホイル









「THE かがわ」の取材を受けました。6月号に掲載予定だそうです。

終了後、校長室、副校長、市長室にもフラボしました。  

Posted by フラボ  at 14:48Comments(2)

2011年04月01日

活動記録(2010,11~2011,3)

2010,11,2
與水小学校 放課後子ども教室







2010,11,16
相生小学校 放課後子ども教室







2010,11,28
交流プラザ 子どもフェスティバルにてアレンジ教室












2010,11,28
交流プラザ 第8回社会福祉大会




2011,2,4
ベッセル 老人クラブ連合会芸能大会







2011,3,2
白鳥児童館 アレンジ教室







2011,3,6
福栄小学校 卒業式用コサージュ








  

Posted by フラボ  at 12:31Comments(0)

2011年03月22日

義援金

今回の東日本大震災に際し、心よりお見舞い申しあげます。

フラワーボランティアのメンバーの中にも、東北地方出身の方がおります。
ご家族が東北地方に住んでいらっしゃる方もいらっしゃいます。
日本はひとつです。
この苦難に向かって、日本国民全員が力を合わせていかなくてはなりません。
今、私たちにできることを考え、市役所を通して義援金を送らせていただきました。




  

Posted by フラボ  at 18:40Comments(0)

2011年01月11日

年始の花

市役所の仕事始めにあわせて、

市長室に「万年青(おもと)」を
副市長室に「自由花」を
昨年末に生けさせていただきました。

松も明け、今日はその花たちのチェックに市役所を訪れました。

「万年青」は、まだまだ生き生きとして(いえ、青々としてですね)健在です。





水をたっぷりと足して、
ちょうど市長さんがいらしたので、新年のご挨拶鏡もち



副市長室の方は、千両が枯れかけ、蘭も傷んできていました。
新しく、トルコ桔梗とカーネーションを足して、
傷んだ蘭は手当てして後方へ。
堅い蕾だった梅が咲きほころんでおりました。





副市長さんとも、ばったりお会いしましたので、こちらもご挨拶鏡もち
今年は、フラボの当たり年かしら・・・bell





  


Posted by フラボ  at 18:48Comments(2)

2011年01月04日

≪COP16≫ 国連の気候変動枠組み条約第16回締約国会議


明けましておめでとうございます。


記録的に暑かった昨年の夏

そして思いもかけない、年末年始の山陰地方の大雪に驚きました。



昨年からの続きですが、実は安定した気候も、

「生物多様性」の恩恵としてもたらされていたんです。

地球環境のバランスが崩れて来ている今、未来が心配になります。




国連の気候変動枠組み条約第16回締約国会議 ≪ COP16

2010年12月11日、メキシコのカンクン(Cancun)で開かれていたCOP16は、
発展途上国の温暖化対策を支援する「グリーン気候基金」の、
設立などを盛り込んだ「カンクン合意」を採択して閉幕しました。


≪ COP16 ≫ とは
国連気候変動枠組み条約と第16回締約国会議を、第16回気候変動枠組条約締約国会議

≪ COP10 ≫とは
生物多様性条約と第10回締約国会議を、生物多様性条約第10回締約国会議





人の暮らしが便利になる一方、自然を壊しているのも事実で、

たとえば、自分が食べているものがどこから来たのかを知ることも、

地球環境保全の第一歩になるはずです。




実はCOP10 ビール、アサヒ オーガニックプレミアムが届いていたんです。







生物多様性に配慮したビールです。

原料に有機栽培の素材のみを使用することで生物多様性に配慮。




意識して環境に配慮した行動を心がけたいものです。

皆さま、今年も良き年になりますように。



by はな



  


Posted by フラボ  at 16:15Comments(2)

2010年12月09日

グリーンスフィア (レタスですよ!)

   

わざわざレタスを激写に行ってくれたDIVO友、どうもありがとう~^^


これが、LED水耕栽培のオブジェ「グリーンスフィア」です。




今、話題の東京ドームのイルミネーション

『Super Light City 2010 ~present for you~』




今年新たに登場した、LaQuaのウインターイルミネーション

グリーンスフィアというサニーレタスの水耕栽培が、
LEDでイルミネーションされています。


すごいわね~^^

環境に優しい光源でオーガニック野菜!


by はな


  

Posted by フラボ  at 22:22Comments(0)

2010年12月07日

オーガニック レタス 「グリーンスフィア」 in 東京ドーム



夕べ東京のDIVO友が送ってくれた写メです。


東京ドームシティにて、冬のイルミネーションが開催されています。


2 0 1 0 年1 1 月1 0日(水)~2 0 1 1 年2 月1 4日(月)

『Super Light City 2010 ~present for you~』


テーマは「Present」

前回を上回る150万球のLEDを使用し様々な演出とイルミネーション

新たに登場したLED水耕栽培のオブジェ「グリーンスフィア」
イルミネーションと音楽が融合する特別演出「ギャラクシーファンタジア」



Green Sphere グリーンスフィア (レタスですよ!)

場所:ラクーアガーデン

LEDの光を利用した「水耕栽培」をイルミネーションに取り入れて展開

LED水耕栽培は土で栽培するのと違い、
農薬を使用せず清潔で成長も早いこともあり、近年注目されています。

※協力:徳島県阿南市「阿南光のまちづくり協議会」・JAあなん


いやぁ、知りませんでした!
オーガニックのお野菜もこうやって作れるんですね。

ほんとうに、驚きです!
東京ドームのイルミネーションでレタスが栽培されていたとは。

それも、JAあなんのレタス「グリーンスフィア」ですよ!!
今朝のTVを見てびっくりしました。



★ギャラクシードーム

場所:ラクーアガーデン

高さ10m、直径12mの光マンダラドームが、新たな装いで登場
イルミネーションと音楽が融合する特別演出「ギャラクシーファンタジア」
毎日5回開催
①17:15 ②18:15 ③19:45 ④20:30 ⑤21:15

※協力:徳島県阿南市「阿南光のまちづくり協議会」


こちら、阿南光のまちづくり協議会のLEDオブジェの貸出ですよ!!
牟礼は石灯りの自然な灯ですが、
阿南はLEDのイルミネーションでまちづくりを推進しているんですね。

協賛はNICHIA


LEDの特長

Light Emitting Diodeの略、日本語では発光ダイオード
LEDとは、Al(アルミニウム)P(リン)In(インジウム)Ga(ガリウム)N(窒素)等の材料を元にした化合物半導体で、電気を流すと発光する性質がある。

低消費電力、長寿命、水銀を使わないといった環境に優しい光源で、
21世紀の光源として注目されてる。





これも夕べ送ってくれた写メ、ありがとう~





色々と、知らないことがいっぱいあります。
大ピンチ!「ふるさと激変」から始まって、2010年の最後は

環境に優しい光源でオーガニック野菜!

生物多様性、なにか私にも出来ることがきっとあるはず!
毎日を丁寧に暮らしていきたいものだと、ちょっと反省する年末です。

「地球の未来を救え」


by はな





  

Posted by フラボ  at 13:00Comments(0)

2010年10月15日

生物多様性 わが家にも・・・

はなさんによる「生物多様性」のレポート、興味深く読ませていただいています。

さて、わが家においても「生物多様性 ふるさと激変」です。


今月初め・・・雨あがりの朝・・・わが家の芝生に・・・突然!!
なぞのキノコが出現いたしました。








最初は「コミカルでかわいらしい」と思っていたのですが・・・
キノコ図鑑で調べても、名前がはっきりせず・・・
数日放置しておきましたら、こんなに大きくなりました。





カサが15~20センチほどあります。

昨日のニュースで正体が判明しました!!
「オオシロカラカサタケ」
かなりの毒を持つ熱帯地方のキノコです。


オオシロカラカサタケ(ハラタケ科)
「熱帯から亜熱帯のきのこ。分布域が北上し続けているため地球温暖化の指標とされることもある。
食後2時間ほどで激しい胃腸系の中毒(嘔吐、下痢、時に血便)を起こす。胃腸系の中毒としては重篤。」


2000年10月に千葉市の都市公園から見なれない大きなキノコが発見された.これは,オオシロカラカサタケと言う毒キノコで元来は熱帯-亜熱帯域の種で,台風により休眠状態の胞子が運ばれ、温暖化しつつある日本の環境に適応したようだ。


ニュースでは、西日本各地に増殖中。摂食した人が中毒をおこした、と。

まさか、こんな身近にまで・・・
なんとなく怖くなりましたガーン
地球温暖化現象・・・もっともっと真剣に考えなくてはいけませんね。  


Posted by フラボ  at 12:30Comments(0)

2010年10月14日

オーガニック・フラワー COP10 「生物多様性交流フェア」

国連生物多様性条約第10回締約国会議 (COP10)
10月11日~29日
名古屋国際会議場で開催中


COP10も気になりますが、生物多様性交流フェアの方もとても気になります。^^*.
詳しくはこちらをご覧ください。

生物多様性交流フェア

白鳥から、生物多様性を未来へつなごう。
「生物多様性交流フェア」では、さまざまな出展者によるブース展示のほか、ステージイベントやフォーラムなどを開催します。生物多様性について楽しみながら知り・学ぶことを通じて、未来へとつながる行動を喚起していきます。




出展者リストを見ると、さまざま分野の出展がありますね。
政府や自治体、国際機関、NGO/NPO、学術、企業などのブース展示208団体

気なるイベントもあって、会場が近かったらなぁ~と思います。^^
たとえばこれなんか。。。
Diversity Market 10月23日(土)~24日(日)
いきものの恵みをいただく 地産地消 オーガニックマーケット


それと、個人的に興味がわく
オーガニック・フラワーの展示ブース

目で楽しんで、舌でももちろん香りでも楽しめる、『食べれる花束』
ちょっと見てみたい、食べてみたいって気になりませんか?
こちらから。。。
オーガニック・フラワー

生物多様性交流フェアでは、ブース展示の他に
「バラを食べるという文化を通じ、日本中に安心安全な花農家をつくっていくプロジェクト」
そのコンセプトに沿って、
オーガニックローズカクテルを飲む、比べて楽しむ会を、ステージ発表するそうです。


オーガニックローズカクテル、飲んでみたい~ ^^

こんなものもありました。。。


   

COP10限定商品 マカローズ5個入り と COP10限定セット 香るバラの塩&香るバラのジャム



byはな


  


Posted by フラボ  at 11:30Comments(0)

2010年10月13日

生物多様性 Ⅲ. 「生物多様性がビジネスを変える」


ここのところTVニュースでCOP10という言葉をよく耳にします。
(国連生物多様性条約第10回締約国会議の略)

今朝のNHKニュース
COP10の主要テーマになっている、医薬品などの利益配分の議論が今日から始まるそうです。

『生物を利用して開発される医薬品などの利益を生物の原産国と利用する国とでどう分け合うか』



ところでCOP10関連番組ですが
10月12日(火)放送の「クローズアップ現代」、ご覧になりましたか?


あのキットカット(KitKat) チョコレートが、熱帯雨林を刈り取っていく映像で始まりました。

原料となるパームヤシのプランテーション開発で、
オラウータンの棲む熱帯雨林が、
違法伐採で危機にさらされていることを、象徴的に伝えていました。


「クローズアップ現代」生物多様性がビジネスを変える

今、世界では毎年4万種もの生物が絶滅している。最大の原因は、資源や原料を得るために各地で進む開発。深刻化する事態を打開するため、企業が責任を担うべきだとする声が強まっている。今月、名古屋で開催される生物多様性条約締約国会議(COP10)でも、「生物多様性とビジネス」が主要テーマとして議論される。こうした中で危機感を高めた企業の中には、原料の調達先を見直したり、温暖化対策の排出権取引のように市場原理を持ち込むなど、新たな動きも出始めている。番組では、生物多様性保全と企業活動の両立をめざして変わり始めたビジネスの現場を追う。




と言うわけではないのですが
アサヒ オーガニックプレミアムを注文しました。。。^^*

生物多様性交流フェア』に出展していると言うので!





アサヒビールHPより
本商品で使用した有機原料の栽培地では、有機栽培の基準を遵守しながら農産物の生産を行ない、生物多様性に関わる地域社会とのつながりや啓発活動も地道に行われている状況を確認することができました。
なお、有機栽培は、農林水産省の生物多様性国家戦略において、「農業生産活動に由来する環境への負荷を大幅に低減し、多様な生きものを育む」とされており、その原料を使用した本商品は生物多様性に配慮していると言えます。
アサヒビールは現地での生産活動の確認を行なっており、グローバルなサプライチェーン活動の中にあって、消費者に対する説明責任を果たそうとしています。
世界的に生物多様性保全という課題がある中で、アサヒビールが原料栽培地の状況を確認しながら、商品を通じて生物多様性の考え方を広めようとする姿勢を高く評価します。






   

写真は、今回も本文とは何の関係もなく
いつも見るケイトウと違って珍しかったので。。。
花屋さんの店先のハケイトウです。



個人的に興味がある、SAVE THE FUTURE
私にも出来ることを真剣に考えています。
by はな



  


Posted by フラボ  at 18:35Comments(0)